
2010年12月15日
トラの生息国のリーダーらが、世界の野生のトラの個体群を2022年までに2倍に増やすことを目的とするグローバルトラ回復プログラム(GTRP)を受諾した。
© Vivek R. Sinha/WWF-Canon
2010年11月19日
ミャンマー、タイ、中国との境に位置する闇市は、違法取引を促進している極めて重大な役割を持っており、こうした違法取引はトラや他の生物種にとって致命的なものである。。。
©Adam Oswell/TRAFFIC
2010年11月10日
過去10年間にトラの生息国で少なくとも1,069頭分のトラの部分が押収されていたことが、トラフィックのおこなったトラの押収についての分析から明らかになった。。。
©TRAFFIC Southeast Asia
【CBD-COP10】日本の暮らしを支え、豊かにしている世界の野生動植物
2010年10月12日
名古屋で生物多様性条約第10回締約国会議(CBD-COP10)が開かれるのを機に、レポート『私たちの暮らしを支える世界の生物多様性-日本の野生生物取引のいま-』を発表しました。
2010年08月30日
8月1日、バンコクのスワンナプーム国際空港で女性のカバンから、生後2ヵ月の子トラが鎮静させた状態でぬいぐるみの間に隠されていたのが発見された。。。
© Sulma Warne / TRAFFIC
2010年08月30日
7月14日に、マダガスカルのリクガメ数百頭をバッグに入れマレーシアに密輸しようとしているところをマレーシア税関局の職員が差し止め、女性二人を逮捕した。。。
© TRAFFIC
2010年07月27日
中国、広東省の税関職員が、珠海の高欄島にて、ある漁船を止めて船内を捜索したところ7.8 t の冷凍されたセンザンコウと1,800 kg のうろこを発見した。。。
© EW / TRAFFIC
マレートラを絶滅から救え! 東京、大阪でチャリティー講演会開催
2010年07月09日
「マレートラを絶滅から救え!」東京、大阪でチャリティー講演会開催。マレーシアで「マレーシアトラ保護連合(MYCAT)」の設立に中心的に関わってきた川西加恵博士から最新の現状などお話をうかがいます。
©Kae Kawanishi
ベトナム:トラやヒョウなど大型ネコ類の違法取引に環境警察が爪を立てる
2010年07月06日
ベトナムの環境警察が、ベトナムの中央に位置するゲアン省で冷凍されたトラ2頭とヒョウ1頭を押収した。。。
© Tran Quang Cuong / Hanoi Environmental Police
その他カテゴリのニュース
動物ニュース 水産物ニュース 林産物ニュース 薬用動植物ニュース ワシントン条約・法律ニュース 違法事例・法執行ニュース その他ニュース