ホーム野生生物ニュース>水産物ニュース

野生生物ニュース

水産物ニュース

071113Salmon-for-saleL.jpg

弁当、おにぎりになくてはならないサケ そのロシアでの漁獲の実態が明らかに
―違法操業やルールなき漁業にさらされているベニザケ―

2007年11月13日

トラフィックとWWFは、ロシア政府が報告する漁獲量より50%―90%も上回って、東アジア諸国がベニザケを輸入している実態を報告書にまとめた。。。

©Shelley Clarke

070726slowloris.jpg

第14回ワシントン条約締約国会議で採択された附属書改正について

2007年09月05日

2007年6月3~15日にオランダのハーグで開かれた第14回締約国会議(COP14)で採択された附属書の改正について、ワシントン条約事務局より7月26日に通達された。

© WWF-Canon / Mikaail KAVANAGH

070615shark.jpg

CITES COP14:商業的に取引されている種は敗者となった

2007年06月21日

第14回ワシントン条約締約国会議は6月15日に閉会し、トラフィックとWWFはいくつかの保護に関する適切な決定を賞賛する一方、その他については機会を失ったことを悔いている。。。

070608shark.jpg

CITES COP14: 2種のサメの附属書掲載は見送り

2007年06月13日

肉やヒレに高い価値があるサメ類の2種が、ワシントン条約による保護を得られなかった。。。

©C Lisa Natanson NOAA / NMFS

070611eelkabayaki.jpg

CITES COP14: ヨーロッパウナギに希望の光

2007年06月13日

第14回ワシントン条約締約国会議に出席した政府代表らが、ヨーロッパウナギを条約の附属書 II へ掲載しようとするEUからの提案を認めた。。。

©F. Muto / TRAFFIC

07_Catching_On.jpg

遅れる漁業管理対策

2007年03月30日

世界的な漁業管理対策の強化が、かつてないほど緊急に必要とされている。。。

07_Great_Salmon_Run.gif

天然サケ対養殖サケ:本当のねらいはどこに?

2007年03月20日

本レポートは、天然サケと養殖サケの市場での競合について初めて包括的に調査したもので、養殖と天然のサケを取り巻く賛否両論のある複雑な問題について新たな観点から検討している。。。

070222shark.jpg

脅威にさらされるサメ

2007年03月15日

過剰漁獲により海洋性のサメの個体数が減っており、数種が国際自然保護連合(IUCN)の絶滅のおそれがある種のリスト(レッドリスト)に追加される。。。

© IUCN

070208sturgeon.jpg

キャビアの割当量に疑惑

2007年03月12日

ワシントン条約はオオチョウザメ(ベルーガ)とアムール川流域原産のチョウザメ2種から採れるキャビアの1年間輸出禁止措置を解除した。

© WWF-Canon / Thomas NEUMAN

070228elephant.jpg

ワシントン条約締約国会議:予備評価の内容を歓迎

2007年03月10日

2月28日、ワシントン条約事務局による野生生物取引の規則の改正に関する新しい提案への予備評価に対し、トラフィックとWWFは歓迎の意を表した。。。

© WWF-CANON/Martin Harvey

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >>

地域別にみる

アジア   アフリカ   アメリカ   ヨーロッパ   その他地域