ホーム野生生物ニュース>薬用動植物ニュース

野生生物ニュース

薬用動植物ニュース

120323seminar.jpg

【開催報告】地球の薬箱を救え! 企業が取り組めるアジアの薬用・アロマティック植物保全とは

2012年03月29日

<持続可能な植物利用の先進事例と企業のアクションプラン検討会>
3月23日、薬用・アロマティック植物に関連する日本企業を対象としたアクションプラン検討会を開催した。

©トラフィックイーストアジアジャパン

120227India3.jpg

【セミナー(薬用植物)開催のご案内】地球の薬箱を救え!企業が取り組めるアジアの薬用・アロマティック植物保全とは
持続可能な植物利用の先進事例と企業のアクションプラン検討会

2012年03月05日

トラフィックは薬用・アロマティック植物の利用に関係する企業の皆様に向けたセミナーを主催いたします。ご関係の皆様は是非ふるってご参加ください。日本企業のこの課題への参画は世界からも期待を集めています!

©トラフィックイーストアジアジャパン

120227India1.jpg

野生植物の責任ある採集現場の視察から得られたものは

2012年02月24日

トラフィックが企画したこのインド訪問の目的は、現場を知ることで野生の薬用植物の持続可能な調達の利点について理解を促し、日本の産業界で持続可能な野生植物利用やフェアワイルド基準に賛同する企業を増やすことである。

©トラフィックイーストアジアジャパン

120215India1.jpg

日本企業がインドを訪問
薬用植物の責任ある持続可能な取引への理解を深める

2012年02月15日

薬用植物を扱う日本の主要な企業がインドを訪問。薬用・アロマティック植物の持続可能な取引推進に向けた重要な第一歩となった。

©Kahoru Kanari / TRAFFIC East Asia-Japan

111000-2ChinaAward.jpg

薬用植物のプログラムが名誉ある賞を受賞

2011年11月10日

中国長江上流域エコリージョンで、薬用植物の持続可能な利用を目指してWWF、トラフィック、IUCNが共同プロジェクトを実施している。このプロジェクトが中国環境保護省、EU-中国生物多様性プログラム(EU-China Biodiversity Programme (ECBP))、中国商務部、国連開発計画(UNDP)から「Outstanding Contribution Award(優れた貢献を表する賞)」を贈られた。

© TRAFFIC East Asia

111000agarwood-kuwait.jpg

持続可能性が沈香に関する話し合いの中心

2011年11月04日

貴重な沈香を生産・消費している主要18ヵ国から、68人の参加者がクウェートに集まり、古くから続く沈香取引の将来について話し合いがおこなわれた。

© Environment Public Authority of Kuwait

111026-FairWildbrochure.jpg

植物と人の暮らしの双方にとってプラスとなる「フェアワイルド」
パンフレット『野生植物とわたしたちの暮らしを支えるフェアワイルド』完成!

2011年10月26日

フェアワイルド基準やその認証制度について基礎的な情報を収めたパンフレット『野生植物とわたしたちの暮らしを支えるフェアワイルド』が完成した。

111019Toyama-who-med-plants-2.jpg

薬用植物の保全がWHOの議題のトップに

2011年10月25日

薬用植物の専門家ら60人あまりが、富山で開かれたWHOの会議に集まり、薬用植物の保全に関する改定版ガイドラインの内容や構成について合意した。

© Kahoru Kanari / TRAFFIC East Asia-Japan

110916FWS_2_0_standard_J.jpg

人にも野生植物にも公平なフェアワイルド基準の日本語訳が完成

2011年09月16日

人にも野生植物にも公平な国際基準『フェアワイルド基準 第2.0版』の日本語版が完成。ダウンロードできます。

110705White-Palle-tree-harvesting.jpg

日本の薬用植物産業界にとっても持続可能な調達は重要である

2011年07月05日

伝統的にも、現代の私たちの暮らしにも欠かすことのできない野生の薬用・アロマティック植物の持続可能な生産や消費を推進するため、トラフィックは日本で新しいプロジェクトを立ち上げた。

© Arpana Basappa

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >>

地域別にみる

アジア   アフリカ   アメリカ   ヨーロッパ   その他地域