
2010年08月30日
7月29日、違法な野生生物製品をかぎ分けるよう特別に訓練された5頭のイヌがインドのマディヤ・プラデシュ州、マハラシュトラ州とジャルカンド州の森林局の隊に加わった。。。
© TRAFFIC India
2010年08月26日
ロシア政府は、極東ロシアのシベリアトラ(アムールトラ)の生息地における重要種であるチョウセンゴヨウ(ベニマツ) の保護政策を導入した。。。
© TRAFFIC
2010年07月27日
中国、広東省の税関職員が、珠海の高欄島にて、ある漁船を止めて船内を捜索したところ7.8 t の冷凍されたセンザンコウと1,800 kg のうろこを発見した。。。
© EW / TRAFFIC
2010年07月12日
中国へ行くバスから、野生のチョウセンニンジン(朝鮮人参)の根160個がロシアのウスリースキー(Ussuriiskii)税関によって押収された。
©E. Starostina / WWF Russia
マレートラを絶滅から救え! 東京、大阪でチャリティー講演会開催
2010年07月09日
「マレートラを絶滅から救え!」東京、大阪でチャリティー講演会開催。マレーシアで「マレーシアトラ保護連合(MYCAT)」の設立に中心的に関わってきた川西加恵博士から最新の現状などお話をうかがいます。
©Kae Kawanishi
ベトナム:トラやヒョウなど大型ネコ類の違法取引に環境警察が爪を立てる
2010年07月06日
ベトナムの環境警察が、ベトナムの中央に位置するゲアン省で冷凍されたトラ2頭とヒョウ1頭を押収した。。。
© Tran Quang Cuong / Hanoi Environmental Police
2010年07月01日
マレーシアのクアラルンプール国際空港で、マダガスカル行きのスーツケースから300頭のリクガメを法執行官が発見した。。。
© Chris Shepherd / TRAFFIC
2010年06月23日
2010年3月に開催された第15回ワシントン条約締約国会議の附属書改正の結果を反映した附属書が6月23日より有効になります。(ミダノアワビの附属書 III からの削除は6月24日より)
©John S. Mitchell / WWF-Canon
2010年06月22日
2010年6月23日から2日間、オーストラリアのブリスベンで5つのまぐろ類地域漁業管理機関(RFMO)が 合同で協議する混獲合同作業部会(Kobe Ⅱ Bycatch Workshop)が開催される。。。
©Brian J. Skerry / National Geographic Stock / WWF
2010年06月22日
トラフィックは、南アフリカ政府が自国の固有種であるミダノアワビHaliotis midae をワシントン条約の附属書 III から削除するという決断をしたことに対して失望感を表明した。。。
© Markus Bürgener / TRAFFIC
その他カテゴリのニュース
動物ニュース 水産物ニュース 林産物ニュース 薬用動植物ニュース ワシントン条約・法律ニュース 違法事例・法執行ニュース その他ニュース