
【CBD-COP10】日本の暮らしを支え、豊かにしている世界の野生動植物
2010年10月12日
名古屋で生物多様性条約第10回締約国会議(CBD-COP10)が開かれるのを機に、レポート『私たちの暮らしを支える世界の生物多様性-日本の野生生物取引のいま-』を発表しました。
【CBD-COP10】生物多様性条約会議 in 名古屋: 地球の「薬箱」を救え! 賢人が語る薬用植物の恩恵
2010年09月24日
10月に名古屋で開催される生物多様性条約締約国会議(CBD COP10)においてイベントを開催します。世界の賢人を招いて、野生の薬用植物・アロマティック植物の恩恵についてご紹介し、野生の植物から得られる価値を持続的かつ公平、公正に配分できるよう「フェアワイルド」基準を提案します。
©Nautilusfilm/TRAFFIC, ©James Compton/TRAFFIC
2010年09月17日
新しいレポート『Wild for a cure: ground-truthing a standard for sustainable management of wild plants in the field(野生植物の持続可能な管理の基準:フィールドにおける実証)』を発表。。。
© Arpana Basappa
2010年09月15日
2010年9月8日に愛知県警は、コンゴウインコの羽根を不正に輸入したとして札幌市の男性を外為法違反容疑で逮捕した。
©Chris Martin Bahr / WWF-Canon
新しい「フェアワイルド」基準の発表:人にも野生植物にも「フェア」な認証の基準が改定された
2010年09月09日
フェアワイルド・ファウンデーションは、野生から採集された食品・化粧品・薬に使われる植物の持続可能な管理と取引についての基準を改定した。。。
世界植物保全戦略と、民間セクターのかかわり:フェアワイルド認証は世界植物保全戦略に不可欠である
2010年09月08日
フェアワイルドがどのように生物多様性の保全に貢献できるのか、という問いに答えるため、CBDのニュースレター[square brackets]にトラフィックが寄稿した原稿をご紹介します。
2010年08月30日
8月1日、バンコクのスワンナプーム国際空港で女性のカバンから、生後2ヵ月の子トラが鎮静させた状態でぬいぐるみの間に隠されていたのが発見された。。。
© Sulma Warne / TRAFFIC
2010年08月30日
7月14日に、マダガスカルのリクガメ数百頭をバッグに入れマレーシアに密輸しようとしているところをマレーシア税関局の職員が差し止め、女性二人を逮捕した。。。
© TRAFFIC
その他カテゴリのニュース
動物ニュース 水産物ニュース 林産物ニュース 薬用動植物ニュース ワシントン条約・法律ニュース 違法事例・法執行ニュース その他ニュース