ホーム野生生物ニュース薬用動植物ニュース> 野生の薬用植物の持続可能な利用に関するパンダの景観プロジェクトが「赤道賞」を受賞

野生生物ニュース

野生の薬用植物の持続可能な利用に関するパンダの景観プロジェクトが「赤道賞」を受賞

2012年07月09日
ソーシャルブックマーク はてなブックマーク yahooブックマーク livedoor del buzzurl
ツイート ツィート
Buzz GoogleBuzz
印刷 印刷
 
120500Schisandra_.jpg 中国の長江上流域のエコリージョンでのプロジェクトが
賞を受賞。五味子の果実を持続可能な方法で採取する村は、2008年には1村だったが2011年には22村に増えた。
@TRAFFIC

【2012年5月】

 中国の長江上流域エコリージョンの山岳地帯において野生の薬用植物の持続可能な採取を推進するプロジェクトが、名誉ある賞「赤道賞2012年」を受賞した。

 赤道賞は、国連開発計画(UNDP)からの支援を受けている国々において、人と自然と回復力のある地域社会のために持続可能な発展の解決策を提案するための極めて優れた地域的な取り組みに与えられる。

 このプロジェクトの成功が広く認められたのは二度目で、2011年10月に中国環境保護省、EU-中国生物多様性プログラム(ECBP)、中国商務部、国連開発計画(UNDP)から「Outstanding Contribution Award(優れた貢献を表する賞)」が贈られている。

 野生の薬用植物種の過剰採取は、深刻な自然保護問題である。採取自体によって生じる問題に加えて、採集者たちが保護区内で野営するため、深刻な二次的影響を及ぼす可能性もある。こうした生息地域の破壊やかく乱はまた、ジャイアントパンダAiluropoda melanoleucaやターキンBudorcas taxicolorといった絶滅のおそれのある野生生物を脅かしている。

 1998年の木材の伐採禁止と、2000年に導入された急な傾斜地での農耕を防ぐ「退耕還林」政策という2つの政策が発布されたことによる農業や林業からの収入減に対し、家計の埋め合わせをするため、長江上流域での薬用植物の採取が増えている。

 問題を軽減すべく、この取り組みはECBPの一部として、WWF、IUCN、トラフィックとの間での包括的な連携を通じて開発された。ECBPは、現地の生産者組合員、採集者、政府担当者が、フェアワイルド基準の原則の適用や、野生から作物を採取する手法、認証手続きを実施するためのトレーニングを受けられるようにするものである。

 「この取り組みの成功が一般に広く認められたことは大変喜ばしい。この取り組みによって、野生植物資源の持続可能な採取がどのようにして現地の人々の生活や保全活動に対する明確な利益を創出するかを実証した」とトラフィックの薬用植物プログラムのリーダーのアナスタシア・ティモシャイナは言う。

 持続可能な方法で採取され認証された薬用・アロマティック植物に対しより高い値段が支払われるおかげで、本プロジェクトの現地生産者の収入は増加した。ナンゴミシSchisandra sphenantheraの果実の場合、国際的なバイヤーおよび現地バイヤーが、認証された生産に対し、通常の市場価格の少なくとも30%上回る額を支払った。2011年3月のプロジェクトサイトでの調査から、認証スキームのおかげで、薬用植物採取から得られる収入が増加したことがわかった。ある村では2007年レベルより18%増加した。

 本プロジェクトはまた、生産者組合とバイヤー団体とをつなぐことにもなった。ふたつのコミュニティでは、地元の醸造所と購入に関する協定に署名した。新たに設立された綏江(すいこう)中医薬協同組合(Shuijing Traditional Chinese Medicine Cooperative)は持続可能な方法で採取された五味子(ゴミシ)の果実の供給についてカリフォルニアの企業と5年間の公正な取引協定に署名をした。

 2010年には、持続可能な方法で採取された5 t (乾燥重量)以上のうち、3 t 以上を、米国を拠点とするトラディショナル・メディシナルズ(Traditional Medicinals Inc.)規定の濃縮乾燥抽出物を生産するためにドラコ・ナチュラル・プロダクツ(Draco Natural Products(DNP Shaghai))が購入した。プロジェクトは拡大し、2008年および2009年にはひとつの村で採取されていたのが、2011年には22の村に広がった。2011年の秋の採取からは、11.5 t がドラコ・ナチュラル・プロダクツに出荷されたが、これはトラディショナル・メディシナルズの製品に使う認証有機乾燥抽出物を約1.2 t 生産するのに十分な量である。

 康美地域発展・マーケティング協会(the Kangmei Institute of Community Development and Marketing)の支援によりプロジェクトが更に発展し、この地域で持続可能な採取方法の採用が一層進んだ。また地域社会が国際的なパートナーシップを通じて、「ジャイアントパンダにやさしい」ブランドを推進し、現地の採集者のためのパンダにやさしい認証基準も作り出した。

 「このプロジェクトは、ジャイアントパンダ保護地域の周りの村の採集者が、持続可能性に関する基準をうまく実施できたことを証明している」とトラディショナル・メディシナルズのヴァイス・プレジデントであるジョセフ・ブリックマン氏は言う。

 「五味子の採集者は、生物多様性を保全するため活動し、オーガニックやフェアプライス・プレミアムを通じて家計に追加的な収入を得ながら、同時にパンダの生息地がかく乱されないよう守る手助けをすることになる。

 トラディショナル・メディシナルズは綏江中医薬協同組合によって提供された22の参加村と、長期にわたる公正な取引関係を約束している。

 「五味子は最初のサクセスストーリーにすぎない。協同組合の持続可能な野生からの採取管理計画にその他の野生薬用植物種が追加され、オーガニックでパンダにやさしいという要素も加えられることで、地域社会に力を与え、自然保護のための重要な活動をしたことへの報酬という意味での家計の収入が増えることになる。」

2012年07月09日
ソーシャルブックマーク はてなブックマーク yahooブックマーク livedoor del buzzurl
ツイート ツィート
Buzz GoogleBuzz
印刷 印刷
関連キーワード フェアワイルド 中国 薬用植物

関連ニュース

20170909_event_2.jpg

【セミナー開催報告】ペット取引される爬虫類
-上野動物園×WWF・トラフィクセミナー-

2017年09月25日

2017年9月9日、トラフィックは、上野動物園にて「ペット取引される爬虫類」についてのセミナーを開催しました。生息地の開発や、ペットにするための捕獲、密輸により、絶滅の危機に瀕しているカメやトカゲなどの爬虫類。これらの動物は、密輸される途中で保護されても、多くは生息地に帰ることができません。なぜでしょうか?こうした日本のペットショップで販売される爬虫類の取引の現状と問題について、専門家が解説。参加者の疑問に答えました。

©トラフィック

170909event.jpg

【セミナー開催のご案内】上野動物園×WWF・トラフィックセミナー
-ペット取引される爬虫類-

2017年08月23日

2017年9月9日、トラフィックは、上野動物園にて「ペット取引される爬虫類」についてのセミナーを開催します。動物園で飼育されている爬虫類の生態やペット人気の陰で絶滅の危機に瀕している種を守るための取り組みと、日本のペットショップで販売されている爬虫類の取引を巡る課題などを専門家が分かりやくお話しします。

© Michel Terrettaz / WWF

170808elephant.jpg

日本におけるインターネットでの象牙取引、最新報告書発表

2017年08月08日

2017年8月8日、トラフィックは、日本の主要eコマースサイトでの象牙取引を調査した報告書を発表した。調査の結果、オンライン店舗のほか、ネットオークションや個人向けフリマサイトでも活発な取引が行なわれる中、現状の規制に大きな課題があることが明らかになった。今回の調査で、これまで不明瞭だった、特にインターネットを通じた象牙取引の一端が明らかになったことから、日本政府にはあらためて、違法取引を許さない包括的な規制措置を求めていく。

©Martin Harvey / WWF

20170715c.jpg

香港で史上最大級7.2tの密輸象牙を押収

2017年07月18日

2017年7月4日、香港税関は葵涌(クワイチョン)でコンテナに隠された7.2tの密輸象牙を押収した。年に2万頭を超えるアフリカゾウが密猟されている中で起きた今回の摘発は、過去30年で最大級の規模と見られており、象牙の違法取引をめぐる国際的な組織犯罪の深刻さを物語っている。こうした一連の野生生物の違法取引に問題に対し、各国政府は今、強く連携した取り組みを進めようとしている。合法的な象牙の国内市場を持つ日本にも、この流れに参加する積極的な姿勢と取り組みが強く求められている。

©Keiko Tsunoda

関連出版物

15_Hard_to_bear_Malaysia.jpg

Hard to Bear: An Assessment of Trade in Bear Bile and Gall Bladder in Malaysia

発行:TRAFFIC Southeast Asia【2015年6月】 著者:Lee, S.L., Burgess, E.A., Chng, S.C.L.【英語】50pp

14_Traditional_and_Wild-1.jpg

Traditional and Wild: Revitalizing traditions of sustainable wild plant harvesting in Central Europe

発行:TRAFFIC and WWF Hungary【2014年4月発行】 著者:Kristina Rodina, Anastasiya Timoshyna, Andreja Smolej,Darijan Krpan, Elena Zupanc,Éva Németh,Gabriela Ruzickova,Gergő Gáspár, József Szántai,Malgorzta Draganik, Péter Radácsi,Stanislav Novák, Szilárd Szegedi【英語】40pp