ホーム野生生物ニュース違法事例・法執行ニュース>タイ:バッグ3つを野生生物でいっぱいにした密輸未遂犯

野生生物ニュース

タイ:バッグ3つを野生生物でいっぱいにした密輸未遂犯

2011年03月02日
ソーシャルブックマーク はてなブックマーク yahooブックマーク livedoor del buzzurl
ツイート ツィート
Buzz GoogleBuzz
印刷 印刷
 
110210PlaushareTortoise.jpg 世界でもっとも希少なリクガメ種と言われるヘサキリクガメも、バンコク空港での今回の押収された野生生物に含まれていた。©TRAFFIC

【タイ、バンコク発 2011年2月10日】
バンコクのチャトチャック・マーケットで野生生物を買いまくった男性が2月9日、スワンナブーム国際空港で当局に拘束された。この男性は、生きたヘビ、リクガメ、リス、クモ、トカゲ、さらにオウムを3つのスーツケースに入れて国外に持ち出そうとしたという。

 通常空港でおこなわれるスキャンによる荷物検査の過程で、このインドネシア人の3つの黒いバッグの中に動物が整然と詰め込まれている画像が映し出され、止められた。

 怪しい物に気づいたタイの空港担当官から通報を受けた国立公園・野生生物・植物保全局(National Parks, Wildlife and Plant Conservation Department)の担当官がバッグをチェックし、容疑者を拘束した。

 34歳のこの男性は、インドホシガメ88頭、エロンガータリクガメ33頭、ホウシャガメ7頭、マタマタ6頭、タイコガシラスッポン4頭、アルダブラゾウガメ3頭、スッポンモドキ1頭および、世界でもっとも希少なリクガメと言われるヘサキリクガメ1頭を、バッグに詰め込んでいた。

 これらと一緒に、ボールニシキヘビ34頭、ボアコンストリクター2頭にミルクヘビやコーンスネーク、キングヘビが数頭そしてシシバナヘビ1頭が詰め込まれていた。

 またさらに、それぞれをプラスチック容器に入れたバブーンスパイダー18 匹およびリス類22頭、ヨウム1羽もスーツケースに入れられていた。

 インドネシアのスラバヤから来たこの容疑者は、これら動物はチャトチャック・マーケットで購入したと当局に認めている。容疑者は密輸品が見つかった際、国に帰るためにエアアジアの航空機に搭乗する予定だった。

 
110210suitecase.jpg 密輸に使われた改造スーツケース©TRAFFIC
 
110210snakes.jpg スーツケースからは8種類44頭のヘビがみつかった。©TRAFFIC

 彼は警察の留置所に拘置されているが、「野生生物保存・保護法(the Wildlife Preservation and Protection Act) B.E. 2535」のセクション19、23、24の下、起訴されることが予想される。彼はまた「動物伝染病法(the Animal Epidemics Act)B.E. 2499」 および「税関法(the Customs Act)B.E. 2469」についても起訴される可能性がある。

 この差し止めについてトラフィックの地域事務局長のウィリアム・シャイードラはコメントし、タイ空港当局の努力に感謝すると共に、こんなに多くの保護動物がオープンに購入できることについて憤りをあらわにしている。

 「そうした押収事件が起きると、注意を怠らなかった数人の法執行担当者を褒めることはできる。空港当局も称賛できる。しかしひとつ本当に疑問なのは、野生生物保護オフィスおよび自然犯罪警察オフィス双方からそう離れていないチャトチャック・マーケットがどうしてこんな違法な大量販売を続けることができるのだろうか。」

 「実のところ、効果的に違法な野生生物取引に取り組んでいると主張している国として、この状況はまったくもって容認しがたい。」

 チャトチャックは、世界的にも希少な種が取引されている市場にとっての中核的存在となっている。当局に対して多くの報告があるにもかかわらず、毎週末、違法な取引が公然と続けられている。

 販売している種の多くが違法に入手されたものだとトラフィックのスタッフに公然と話す小売店や、国内法やワシントン条約に違反してどうやって国外に持ち出すかをアドバイスしてくれる店すらある。

 タイからの希少なリクガメの違法取引は、この週のはじめにも注目を集めており、英国当局がタイから英国のコベントリの区分け所に空輸されてきた小包に入ったインドホシガメ8頭を押収したと報告している。

2011年03月02日
ソーシャルブックマーク はてなブックマーク yahooブックマーク livedoor del buzzurl
ツイート ツィート
Buzz GoogleBuzz
印刷 印刷

関連ニュース

20170909_event_2.jpg

【セミナー開催報告】ペット取引される爬虫類
-上野動物園×WWF・トラフィクセミナー-

2017年09月25日

2017年9月9日、トラフィックは、上野動物園にて「ペット取引される爬虫類」についてのセミナーを開催しました。生息地の開発や、ペットにするための捕獲、密輸により、絶滅の危機に瀕しているカメやトカゲなどの爬虫類。これらの動物は、密輸される途中で保護されても、多くは生息地に帰ることができません。なぜでしょうか?こうした日本のペットショップで販売される爬虫類の取引の現状と問題について、専門家が解説。参加者の疑問に答えました。

©トラフィック

170830ivory.jpg

国内での象牙取引で違法事例再び
古物商ら12人が書類送検されるも不起訴に

2017年08月30日

2017年8月25日に象牙9本を違法に取引した容疑で、東京都内の古物商と従業員、その顧客ら12人が書類送検されるという事件が報道された。これは、6月20日に同じく18本の象牙を違法に取引した業者が書類送検された事件に続き、2017年で2件目の摘発となる。さらに29日には、不起訴処分となったことが明らかになった。世界では、ゾウの密猟と象牙の違法取引に歯止めをかけるため関係国が抜本的な対策に着手する中、日本国内で相次ぐ違法な象牙の取引。国内市場管理の問題点があらためて浮き彫りになっている。

©Martin Harvey / WWF

170909event.jpg

【セミナー開催のご案内】上野動物園×WWF・トラフィックセミナー
-ペット取引される爬虫類-

2017年08月23日

2017年9月9日、トラフィックは、上野動物園にて「ペット取引される爬虫類」についてのセミナーを開催します。動物園で飼育されている爬虫類の生態やペット人気の陰で絶滅の危機に瀕している種を守るための取り組みと、日本のペットショップで販売されている爬虫類の取引を巡る課題などを専門家が分かりやくお話しします。

© Michel Terrettaz / WWF

170808elephant.jpg

日本におけるインターネットでの象牙取引、最新報告書発表

2017年08月08日

2017年8月8日、トラフィックは、日本の主要eコマースサイトでの象牙取引を調査した報告書を発表した。調査の結果、オンライン店舗のほか、ネットオークションや個人向けフリマサイトでも活発な取引が行なわれる中、現状の規制に大きな課題があることが明らかになった。今回の調査で、これまで不明瞭だった、特にインターネットを通じた象牙取引の一端が明らかになったことから、日本政府にはあらためて、違法取引を許さない包括的な規制措置を求めていく。

©Martin Harvey / WWF

関連出版物

17_Online_Ivory_Trade_in_Japan_JP.jpg

日本におけるインターネットでの象牙取引 アップデート

発効:トラフィック【2017年8月】 著者:北出智美【日本語】Briefing Paper

17_Briefing_CHI-World_Rhino_Day.jpg

Chi Initiative BRIEFING PAPER World Rhino Day 2017

発行:Chi Initiative【2017年9月】 著者:TRAFFIC【英語】24pp