
フェアワイルドへ参加するには以下の方法があります。
フェアワイルドによって認証された製品には
このラベルがついています。
対象とする植物の原材料を枯渇させることなく、継続的な調達を可能にします。
フェアワイルドの認証マークをつけた製品には社会的な付加価値が与えられます。
その製品を取り扱うことで、生態系や社会への企業の責任を果たしたことを対外的に示すことができます。
商品に「FAIRWILD」の表示マークがついていたら、買うときに参考にしますか?
商品に「FAIRWILD」の表示商品をどの程度高くても購入しますか?
※トラフィックが出展したイベント(2007年7月、横浜)でおこなったアンケート結果(回答数220人)
※対象はオーガニック等に関心のある、イベントの参加者
トラフィックは、フェアワイルドファウンデーションとパートナーシップを結んでいます。日本でのお問い合わせはトラフィックイーストアジアジャパンで承ります。
トラフィック イーストアジア ジャパン
〒105-0014 東京都港区芝3-1-14
日本生命赤羽橋ビル6階
Tel: 03-3769-1716
Fax: 03-3769-1304
Email: TEASjapan@traffic.org
http://www.trafficj.org
さらに詳しい情報はこちら(英語)
フェアワイルド事務局(英国)
TRAFFIC International
219a Huntingdon Rd Cambridge CB3 ODL UK
Tel: +44 (0)1223 277427
Fax: +44 (0)1223 277237
Email: secretariat@FairWild.org
http://www.fairwild.org
このウェブページは経団連自然保護基金のご支援により制作されました。
薬用動植物のニュース
大手輸送関連企業の代表たちが歴史的な宣言に調印、野生生物の違法取引ルート断絶に立ち上がる
2017年05月31日
© Purple Lorikeet / Creative Commons Licence CC BY-SA 2.0
【CITES-CoP17】ワシントン条約締約国会議の附属書改正提案に対するトラフィックの見解が完成
2016年09月21日
© R.Isotti, A.Cambone / Homo Ambiens / WWF
薬用動植物に関する資料
2011年9月発行(在庫あり)
最新野生生物ニュース
2018年02月09日
香港政府が象牙取引終了を決意 実現に向けた法案が可決
2018年02月01日
象牙密輸関与の疑いで国内の販売業者が逮捕
2018年01月31日
2017年、南アフリカのサイの密猟は減少するも、1,000頭が犠牲に