2001年8月6日発行
■目次紹介
 |
- 決議11.1 委員会の設置
- 決議11.2 事務局並びに締約国会議の資金及び予算
- 決議11.3 遵守及び施行
- 決議11.4 クジラ目の保護、クジラ目の標本の取引及び国際捕鯨委員会(IWC)との関係
- 決議11.5 トラの保護及び取引
- 決議11.6 ビクーニャの毛織物の取引
- 決議11.7 ジャコウジカ属の保護及び取引
- 決議11.8 チベットアンテロープの保護及び取引規制
- 決議11.9 アジアその他の地域の淡水カメ並びにリクガメの保護及び取引
- 決議11.10 ハードコーラルの取引
- 決議11.11 植物の取引の規制
- 決議11.12 ワニ皮の識別のための国際統一標識システム
- 決議11.13 キャビアの識別のための国際統一ラベル・システム
- 決議11.14 商業的目的で附属書I動物種を繁殖させる事業を登録並びに監視する手続きに関するガイドライン
- 決議11.15 博物館及び植物標本館の標本の非商業的貸出し、寄付又は交換
- 決議11.16 附属書Iから附属書IIに移行した種のランチング標本のランチング並びに取引
- 決議11.17 取引の年次報告書及び監視
- 決議11.18 附属書II並びにIII掲載種の取引
- 決議11.19 識別マニュアル
- 決議11.20 「適切かつ容認できる目的地」という用語の定義
- 決議11.21 附属書I及びIIにおける注釈の使用
- 決議11.22 標準学名法
- 有効な決議
- TRAFFICとは
|
■定期購読終了に関するお知らせ
ニュースレターの定期購読の申し込み受付を終了させていただきます。
Vol.21 No.1号(2005年度)からは、このサイト上で閲覧してください。
■バックナンバーの入手希望の方
バックナンバーは無料でお配りしています。
TRAFFICでは、
ワシントン条約に関する
さまざまな情報をお伝えしています。
あなたにできる身近なことから始める、それも自然保護への大きな一歩です。
|